運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

松原分科員 今の御発言は、外務省的に若干回りくどい言い方をしていますが、間違いである、誤報である、日本の人権に対する立場は違うということを明確に外務省としておっしゃったというふうに認識をしております。それでいいと思います。  その上で、であるがゆえに、茂木大臣も様々なところで発言をしておりますが、この問題に対しての日本政府の考え方をお示しください。

松原仁

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

松原分科員 質問通告に沿った御答弁ですから、ありがとうございます。  私が今確認したいのは、これから先、今の問題も質疑していきますが、とりあえず、このJR東日本に対して監督、指導助言ができるのは国土交通省ですね、このことの確認を申し上げたいわけであります。副大臣、お願いします。まあ彼でもいいですよ。

松原仁

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

松原分科員 JR東日本が行うわけでありますが、これは今や民間の会社になっているわけであります。  そこでまた、今の事務方の方に御認識を伺いたいわけでありますが、そうはいいながら、この鉄道事業者に対する指導助言というものができるとしたら国土交通省である、こういうことでよろしいですか。

松原仁

2003-02-28 第156回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

松原分科員 私は、今の自殺者の急増問題、竹中さんはそういうふうにおっしゃるけれども、大変にそれが、経済の運営の仕方にやはり原因があるんじゃないかというふうな気がしているわけであります。  この問題は非常に大きな問題でありますが、後で時間があれば、もう一回やりたいと思います。  今、地球規模経済というものができてきて、グローバリズムと言われております。

松原仁

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

松原分科員 この記事だと、そんな空気は小泉首相も感じていたというんですが、今、柳澤大臣が、バーグステンさんのこの議論は極めて粗っぽいということで、私は、それは批判をしているというふうに受けとめさせていただきたいと思うんですが、そういう認識は、総理大臣も同じ認識だというふうに思ってよろしいんですか。それは全く別だ、それは私の認識だ、こういうことでしょうか。

松原仁

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

松原分科員 そういった意味では、そういった新しいアクセスの手法もぜひ考えていただきたいと思っておりますが、実際、都心からの距離東京—成田は約八十キロあるわけでありまして、これは世界の、恐らく国際金融都市を目指せるような大都市の中では最も遠い距離ではないかと思っておりまして、そういった部分から、さっき申し上げました、世界の人もしくは金、物が集まる、そういった国際都市東京、もしくは国際的な日本というのをつくるためには

松原仁

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

松原分科員 今お話があったように、これは高いという認識は、具体的な数値を知らない一般国民のレベルでも十分に知っているわけであります。できることならば、国際競争力東京圏が持つために、もしくは大阪圏が持つためには、こういった部分は人為的な手法を使っても、私は値段を下げて、国際競争力都市につけるということを大胆に行ってもいいのではないかというふうに思っております。  

松原仁

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

松原分科員 平沼大臣の御認識が一致したというのは大変に力強く思っているわけでありまして、ぜひとも、そういう認識の中で、中小企業の、特に製造業というのはすべて大事ですけれども、格別にこの母工場機能を持つ部分というのは大事だということで、その維持をしていただきたいと思っております。  

松原仁

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

松原分科員 そのことも大いに絡むわけでありますが、今中小製造業を含むこういった中は、貸し渋りから貸しはがしという状況、大変に厳しい状況になっているわけであります。今、倒産が大変ふえていて、その原因として貸し渋り、貸しはがしがある現状、この貸し渋り、貸しはがしという言葉もみんな使っているわけでありますが、大臣、その言葉を御存じかどうかも含め、御答弁をお願いいたします。

松原仁

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

松原分科員 そこで、実は部落問題につきまして、従来、事業の観点から地域指定をして施策を行ってきたわけでありますが、これまでもたびたび指摘してきましたように、いわゆる未指定地域と言われるものが現に存在をする、一説によれば一千カ所ほど存在をするというふうに言われております。  

松原脩雄

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号

松原分科員 指摘のとおりなんですね。特に、奈良というのは大阪のすぐ隣、ベッドタウン的なところなんですよ。ですから、近年物すごく土地値上がりをしまして、大体同和地区というのは奈良盆地部分に集中していますから、人口が割と多いところにあるのです。ですから、土地値上がりという問題をもろに受けてしまうのです。だから用地を取得するのが非常に困難であるというのが一つなんですね。  

松原脩雄

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号

松原分科員 そこで、実は積み残し、残事業についてちょっと政府の方の認識を聞いておきたいのです。  「地域改善対策特定事業実施状況」という、奈良県のいわば計算をしたものがあります。そのうち、建設省関係でいいますと、事業費の総額が千四百五十六億円である。そして、それを各年度別にやってきたわけですが、平成三年度の事業費が二百三億円。

松原脩雄

  • 1
  • 2